防災ギャラリ-

2022年防災訓練

コロナ禍での防災訓練の風景です

2021年防災訓練

2年振りとなります、南町田自主防災組織主催の防災訓練が開催しました。
参加人数はコロナ禍でもあり、例年通りとはいきませんでしたが、中身の濃い訓練でした。

2019年防災訓練

南町田自主防災組織主催による自主防災訓練が開催されました。今回も鶴間公園工事中のため鶴間小学校校庭にて開催されました。訓練に当たり東京消防庁町田消防署南出張所の皆様にご指導いただきました。今回の訓練では各ブロックと本部間との連絡のためのトランシーバ使用訓練も併せて行いました。本部員は黄色の、各班長は緑色のビブスを着用いたしました。
今年度の訓練項目は 1.初期消火訓練・煙ハウス 2.AED[使用心肺蘇生訓練 3.担架・応急手当訓練4.炊き出し訓練でした。
参加人員:237名 「無事です」旗 204世帯で掲揚確認しました。

2010年12月、境川、氾濫

2007年救命救急講習会を開催

10月21日9時から南町田会館で 町田市消防署から講師をお招きし2007年度の講習会を開催いたしました

受講者は当初予定を大幅に超えて40数名の参加となりました。テキストの準備等の事情からご夫婦での参加は一名とさせて頂きましたので、受講申し込みは41名になりました。今回で両三度の参加となる方もおりますが、命にかかわる事なのでイザざという時にも、冷静、沈着に処置するには納得の域まで体験を通しての知識の会得が大事だということがひしひしと伝わってきました。特に今回は講習の後半がAEDのモデル器を使用しての初の訓練であり臨場感あふれる講習会となりました。皆さんのまさに真剣な姿が写真からも十二分に感じられると思います。初参加の方もこれらの経験者の積極的な講習態度に負けず劣らずの真剣さに講師の先生も熱が入り、終了は予定を20分オーバしましたが、最後に高橋会長の「この熱心さが、隣近所の互助の支えになり、自分たちの手で命を守る自主防災の精神をよく理解していただいている査証であり心強い」との講評で締めくくられました。

2007年、町田消防署長より表彰
★南町田自主防災の展開

 東京消防庁町田消防署主催の「消防と音楽の夕べ」にて、当時の高橋本部長が「地域の防火防災への積極的な取り組みに対する功労」により町田消防署長より表彰されました。続いて防火防災に対する日頃の取り組みについての発表会が開催され、地域の代表として高橋会長より「南町田自主防災の展開」と題してプレゼンテーションが行われました。

2006年防災訓練

★会場:鶴間小学校
★参加人数150名

町田消防署南出張所及び町田警察署の皆様方よりご指導を頂きました

写真撮影:田中芳朗氏